太陽発電

2010年10月17日日曜日

George Harrison


サムシングでGeorge Harrisonが弾いているギターの情報は見つけられなかったのですが、音から想像してハンバッカーではないかと思います。前回お話したように、左チャネルから聴こえるレズリースピーカーを通したギターもGeorge Harrisonの演奏で、リードギターもジョージ。

レズリーは、一般にロータリースピーカーとも言われ、その名の通りぐるぐる回るスピーカーなんですね。スピーカーの向きのよる音量と音質の変化とドップラー効果による音程の変化を与えるもので、よくハモンドオルガンと一緒に使われます。George Harrisonはこいつをギターに使っています。

私はと言うと、Cubase5の中にも、VettaIIの中にもロータリースピーカーをシミュレーションするエフェクトがあるのですが、いまいち使い方がわからなくてあまり似た音が作れませんでした。こういう時は、さっさと諦めて自分にとって気持ちいい音を作りました。 そのCubaseのロータリーエフェクトにコーラスをかけて、それっぽいけど違う音を作りました。

ビートルズの出身地リヴァプールを拠点とする60年代中期のバンド、アンダーテイカーズを経て、グループ解散後ブライアン・エプスタインの目にとまり、 69年アップルからGeorge Harrisonのプロデュースによるファースト・ソロ『驚異のスーパー・セッション (イズ・ディス・ホワット・ユー・ウォント?)』を発表。George Harrisonの旧友ということもあり、このアルバムにはジョン・レノンを除くビートルズのメンバー3人、エリック・クラプトン、ニッキー・ホプキンス等が参加しスーパー・セッション・アルバムとして評価も高い!

ジョン・サイモン・プロデュースによるおもしろ盤数あれど、奇人度でトップ・クラスといえばこのブルート・フォースでしょう! B.T.PUPPYからのセカンドがREV-OLAからCD化されましたが、1966年の本作はファースト。元々はソングライターとして活躍し、デル・シャノンやシフォンズ、トーケンズに曲を提供したことで知られています。オルガンやシタール、ハープシコードなどサイケの意匠をまといつつ、ジョン・サイモンとしか言いようのないプロダクションに正直言って下手くそなヴォーカルがひょうひょうと乗っかる、「何でもあり」が最も輝いていた60年代中期の狂騒が閉じ込められたようなサウンドです。そして本盤の更に注目すべき点はボーナスに収録された"KING OF FUH"、これはビートルズのアップルで制作されたシングルで(アレンジはジョージ・ハ
リソン)発禁となりアップルのカタログの中でも最もレアなシングルとして知られる1枚。

帰ってきて テレビつけたら 巨人の星 やっててな。

この久々の邂逅に目はくぎづけ(笑)

びっくりしたのは(夜空にでる)巨人の星 って

G の形しとるんやな(笑) ウルトラの星より探しやすいで(笑)

そのあとは ビバリーヒルズⅡ に番組は移行(笑)

ディラン。。。。


さて ビートルズの G といえば この人。 George Harrison

ゲオルゲ なんて ドルゲ な読みかたしちゃあきまへん。

ディラン とも マブダチでありました。


アルバム [ 33&1/3 ] 1976 年より。 

翌年には英国のみでシングル・カット。

まるきしヒットしてませんが。


George Harrisonの中では地味なポジションにある曲やが

こういう曲こそ ベスト盤に収録して欲しいと思うけどな。


ひねくれものジョージにしては まっすぐ直球なラブ・ソング。

それもそのはず BING CROSBY & GRACE KELLY が映画で

こじんまりとしっとり 唄った曲のカバーであります。


もうイントロから George Harrison節全開なアレンジ(笑)


ここで唄われる 愛し合う2人には よくつかわれるところの

GUARDIAN ANGEL  が憑いて ・・・ちゃう付いていると。


朝もはよから 水やってな。 ムシなどつこうもんなら殺虫剤。

雑草には除草剤。 あ~~~ モロヘイヤに青虫が~ ヽ(*'0'*)ツ

だめやんか! こいつめ!こいつめ!

あ George Harrisonさま おはようございます m(u_u)m

ゴーヤたんまり収穫できました。。


さすが 庭師の異名をとる George Harrison。 天使を雇うとは。。


あのね・・・ガーデニングやなくてやな。 ガーディアンやて(笑)


ちなみに 平成ガメラは

GUARDIAN OF THE UNIVERSE と とされております。。

G3 のあとの続きが見たい。。。 

世界がギャオスだらけになっちゃうんやで。

なんでその次 トト になっちゃうんやろな(笑)


以上のことから 2人には 天使の守り神 が憑いて・・付いておる

ということが 本件では推察されます。 報告おわり。


・・・もっと 手短に言え。。 

いいかげんにしろ~~~いネコ。 ぐびっ(コーヒーをひとくち)

0 件のコメント:

コメントを投稿